遂に今年度のアスパラ収穫がスタートしました。
いよいよもって『5月』を感じる時期です、ハイ。 ホープランドのアスパラ畑は3箇所にあり、それぞれ 「ダービー」「中島」「いちご園」と区別しております。 現在、アスパラを収穫しているのは「ダービー」のみですが 残り2ヶ所も絶賛秒読み段階ということで もうまもなくアスパラシーズンが本格化するであろうと 気合十分な今日この頃です。 収穫が始まりつつあるアスパラ畑;ダービー ![]() 収穫が始まっていないアスパラ畑;いちご園 ![]() ちなみにいちご園のイチゴ(エラン)のご様子 ![]() ここで登場!原木栽培のシイタケ! ![]() ---------------------------------------------------------------------- お相手は――Tシャツが洗濯で縮んでジャストフィットな実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- こちら(facebookページ)も併せてどうぞ。 #
by hokkaido-hopeland
| 2012-05-11 10:38
| 野菜
遂にシーズン開幕!!ということで
先週のFacebookページのまとめです。 【4/23】 ![]() アスパラ畑(いちご園)の様子です! 当時は枯草が広がっていました。 【4/24】 ![]() タマネギ(品種:ブラウンベア)ハウスの様子です。 【4/25】 ![]() ツクシが顔を出しました! 【4/26】 ![]() テーブル&ベンチの現在の様子です! 完成まであと少し、とのことです。 【4/27】 ![]() シイタケの様子です! (直径2~3cm) 【4/28】 ![]() ブロッコリーの様子です! 定植日は5月3日に早まりました。 【4/29】 ![]() いちご園のハウスにこっそり植えられたアスパラの様子です。 撮影前に1本だけ収穫されていました。 【4/30】 ![]() タマネギ(ブラウンベア)の様子です! ---------------------------------------------------------------------- お相手は――届いたホープランドTシャツが大き過ぎた実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- 最新情報はこちら(facebookページ)からどうぞ。 #
by hokkaido-hopeland
| 2012-04-30 20:04
先週のFacebookページのまとめです。
【4/16】 ![]() イチゴ(品種:エラン)の定植後の様子です! 【4/17】 ![]() 今週のブロッコリー(品種:ピクセル)の様子です! ※4/11 ![]() 【4/18】 ![]() いちご園より、テーブルの最新画像です。 ベンチの方も近日中に何かしらをお伝えできるかと思われます。 【4/19】 ![]() いちごの花が咲きました! 【4/20】 ![]() ウドの様子です。 いつもは遮光シートがかかっているのですが シート張替えの場面に立ち会えたので急いで撮影しました。 【4/21】 ![]() ニラハウスの様子です。 まだまだあります! 【4/22】 ![]() 社長の誕生日ということで、1枚描いてみました。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――そろそろ寝癖が収拾つかなくなってきた実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- 最新情報はこちら(facebookページ)からどうぞ。 #
by hokkaido-hopeland
| 2012-04-23 19:00
| 野菜
春を実感するほどに 暖かくなってきたとはいえ
十勝はまだ少し肌寒い毎日が続いております。 それでは先週のFacebookページより。 【4/9】 ![]() 小麦畑に白鳥が飛来しました。 若葉を食べるワルいやつらです。 【4/10】 ![]() ガッツさん作のベンチ&テーブルです。 仕上げが進められている模様です。 【4/11】 ![]() 播種を終えたブロッコリーの当時の様子です。 【4/12】 ![]() タマネギの当時の様子です。 (前回 - 3/28) ![]() 【4/13】 ![]() ニラの当時の様子です。 (前回 - 3/30) ![]() (前々回 - 3/21) ![]() 【4/14】 ![]() ニラの収穫が始まりました! 【4/15】 ![]() 種イモ切りの様子です。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――ラード作りに挑戦中の実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- 最新情報はこちら(facebookページ)からどうぞ。 #
by hokkaido-hopeland
| 2012-04-16 10:00
| 野菜
ホープランドでは遂に種イモ切りが始まり
シーズンもだんだんと本格化といったところでしょうか。 それでは先週のFacebookページより。 【4/2】 ![]() 米ナス「くろわし」の当時の様子です! イタリアンパセリ同様、苗が屋内の テレビの前に置いてあったため、視聴の妨げにならないよう 撮影するのに全力投球した魂の1枚です。 【4/3】 ![]() 当時の昼の様子です。 発達した低気圧の影響により 昼過ぎから夜にかけて大雪が降り―― 【4/4】 ![]() ――ハウスが一棟潰れてしまいました。 自然侮るべからず! 【4/5】 ![]() フキノトウがあちらこちらに見られるようになりました! 採取の際は、福寿草と間違えないよう注意が必要です。 【4/6】 ![]() 子豚が続々誕生しました! 【4/7】 ![]() 出産ラッシュ! 何回見てもカワイイです! 【4/8】 ![]() イチゴ定植間近!ということで撮影しました。 今年はメロンも作るのですが・・・その話はまた別の機会に。 【おまけ】 ![]() 町内で見かけた風景(※ホープランド内ではありません)。 どうやら白樺の樹液を採取しているようです。 ![]() 社長夫婦の似顔絵(鋭意製作中)です。 現在、下塗りを終え、影を塗っているところですので 完成はもうしばらく先ということで 今週は下書きでどうかご容赦ください。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――財布をうっかり洗濯してしまった実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- 最新情報はこちら(facebookページ)からどうぞ。 #
by hokkaido-hopeland
| 2012-04-09 20:36
| 野菜
|
検索
最新の記事
カテゴリ
ブログジャンル
以前の記事
2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 記事ランキング
ランキング
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||