新たに子牛が1頭生まれました。
![]() いやー、かわいいです。 とてもかわいい。 あまりのかわいさに頬を緩ませながら激写してしまいました。 ![]() ![]() ほら、まだまだありますよ。 ![]() ![]() ![]() お腹いっぱい?そうおっしゃらず、おかわりをどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・おっと、違うのが混ざってしまいました。 まだまだ見足りないという方はfacebookページの方に 動画をアップロードしてますので、そちらをご覧いただけますと幸いです。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――もうすぐ2年目を迎える実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- #
by hokkaido-hopeland
| 2012-02-28 20:23
| ポルコと仲間たち
寒さのピークは超えたように感じます。
こんにちは。 本日は十勝の気候特集でお送り致します。 まずはこちらの画像をご覧ください。 ![]() あからさまに手書きの赤文字で「コレ」と書かれてしまっておりますが 赤で囲った中でそれとなく光っているような、ソレは いわゆる『ダイヤモンドダスト』というものでして。 ここ最近に至っては、見られない日の方が珍しいのですが 次第にそれも逆転するであろう、といったところです。 ![]() 続きまして、こちら。 十勝地方は雪こそ少ないものの 初冬から晩冬にかけて十勝風と呼ばれる 局地風が存在し―― ![]() それが地吹雪となって現れると、ご覧の有様というわけです。 カメラで撮ると、そうでもないように見えますが この時、ほとんど視界がありませんでした。 ![]() これには豚もこの表情。マイッタ。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――某日の本ブログ検索キーワード5位の実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- ![]() #
by hokkaido-hopeland
| 2012-02-20 20:19
| 十勝の天気
ここしばらく豚担当の実習生、土田です。
・・・と、今回はフライング名乗り口上してみたところで こちらは搾乳の様子。 ![]() 正面からもう一枚。 ![]() 豚担当、と宣言しておきながら 何故いきなりウシが出てくるのかと申しますと 当農場には豚を筆頭に、様々な動物がおりまして すなわち、その動物たちの管理をするのも 豚担当の仕事のひとつに含まれている、というわけなのです。 カメラを向けると一斉に逃げ出すウサギたち。 ![]() お休み中の子豚。 ![]() ---------------------------------------------------------------------- お相手は――ここしばらく豚担当の実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- #
by hokkaido-hopeland
| 2012-02-07 07:24
| ポルコと仲間たち
![]() 遂にガッツさん作の『小屋』が完成しました!! 中はこんな感じになってます! ![]() ![]() ――というわけで、社長主催『落成式』という名の焼肉パーティが開催されました! ![]() あれ・・・みなさ~ん、カメラカメラ! ---------------------------------------------------------------------- お相手は――出勤前にブログを書いてみた実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- #
by hokkaido-hopeland
| 2012-01-27 07:28
| その他
こんにちは、こんばんは。
もしくは、おはようございます。 非常に寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 ここ、幕別町相川がどれくらい寒いのかと申しますと 先日、近所の自販機であったか~い缶コーヒーを買おうと思ったのですが 出てきたのはつめた~い缶コーヒーで底から2cmが凍っておりました。 ・・・ひょっとすると自販機の不調ではないかと思い始めている今日この頃です。 さて、前回、前々回の記事でそれとなくほのめかしてしまっていたfacebookページですが こちらに作ってみたのでとりあえずご紹介。 まだできているのはトップページともいえる「ようこそ!」のページだけですが 今後は野菜・いちご園・蝦夷豚などのページも増やしていく予定です。 ブログにはない写真やスペシャルな動画についても掲載予定ですので facebookに登録されている方、これからしようと考えている方は 是非ホープランドのfacebookページをよろしくお願いします! ――と、宣伝を終えたところで、次です。 選別場では現在、ゴボウの選別を行っております。 コンテナに入ったゴボウを取り出して、細かい根や土を除きます。 ![]() 太さで選別します。 ゴボウの世界はミリ単位での戦いです。 ちなみにLサイズは直径2.0~2.2cm。 ![]() 10kg量って袋につめます。 ![]() どんどん作ります。 だいたいこんな感じです。 ★今週の小屋★(シリーズ第5回) ![]() 残念ながら昨年中には完成しなかったようです。 しかし、完成度は90%を超えているとのことなので 完成する日もそう遠くはないはずです。 その日まで、このコーナー毎週続きますんでよろしくお願いします! 弊社のカーペンター、ガッツ氏。 ![]() ・・・と、一緒に写ろうとしたものの表現が中途半端になり さらに目を瞑ってしまったことでどうしようもなくなってしまった実習生土田。 ![]() おまけ。 ![]() ホープランドな動画制作中。 完成度は30%。 ---------------------------------------------------------------------- お相手は――新年早々JAFのお世話になった実習生、土田でした。 ---------------------------------------------------------------------- #
by hokkaido-hopeland
| 2012-01-16 18:43
| その他
|
検索
最新の記事
カテゴリ
ブログジャンル
以前の記事
2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 記事ランキング
ランキング
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||